2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編エア練習のつもりもなく 「エア練習」っていう言葉、あるんですね。 最近、知りました。 私が学生の頃にも、あったのかしら。。。 東音楽大学で、野川雪/小泉今日子が、「紙の鍵盤じゃわからない!」って24時に嘆いていた 紙鍵盤練習の記憶は鮮明にあるん […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編ブルース・リウの沼 2 ピアノピアノピアニシモの極みからの振り幅 そもそもの発音が違う上、 深さ1センチまでの世界を 技巧で限りなく細分化しているような... 1000人キャパのここのホールで こういう奏を耳にできたことは、期待以上お値段以上に […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編ブルース・リウ氏のプラクティス ブルース・リウ氏がSNSにあげていた動画多忙な彼のウォームアップ練習法は、実に奥深い。 彼が頭・身体・指を、実際どうコントロールしているのか、なんてものは 第三者が外から見ただけで、正確に判断できるわけがないし 手先のフ […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編伴奏(協演者)の拘り ホールでの本番。奏者は、客席に座って、自分で自分の演奏、音を聴くことは、一生出来ない。 客席へどのくらい届いているのか、どのように響いているのか。もしくは、届いていないのか、響いていないのか。 ワープの超能力でも備えない […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編9月リサイタルを終えて お客様数の少なさを微塵も感じないような沢山の拍手を頂きながら、リサイタルは無事終了できた。 クロイツェル・ソナタは 平光さんと進めていく中で、共にピアノ譜(総譜)をじっくり読んでいくとさらにさらに見えてくるものが出てきて […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編拍動性耳鳴り。と、あばら下の痛み。 最近、演奏家が自身のジストニア経験を語る動画がオススメに出てきたので拝聴した。 自己分析し、まだ解明されていないとされる症状を長年掛けて自ら克服された話は、大変関心深い。 私は、ジストニアや腱鞘炎の経験は無いのだが、今年 […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編身体を傷つけることと比例するもの ピアノ演奏による身体の故障は、練習のし過ぎというより、故障が起きる身体の使い方の結果 では?と、認識している。 しかし、国際コンクールに入賞するレベルの学友の中にも、手の痛みやこぶが出来る、水が溜まるなどの問題を密かに抱 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編しがらみなき子のつぶやき その2 ここは、盆踊りの日本。。。 マズルカのポーランド。 盆踊り3歩進んでは下向きながら後退りで2歩下がる。 全然 すすまねぇ。(; ̄ェ ̄)笑 お能は、ソロリソロリ地から離れない。 マズルカのようにリズムに乗って先へ先へ上へ飛 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編ピアノ奏法 マイスタイル Youtubeって、ほんとよくできたシステムを備えているのですね。 ひとつ動画を見ると、頼んでもいないのにwそれに関連した動画を次々と、次から次へと提示してくれる。 遅ればせながら、ほんと日本には、いろんな沢山のピアノの […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 しるし主:真希 ふみしぶみ 今日この頃 編ショパンは、美しき孤独の一人称 スコア(指揮者さんが使用する大型版楽譜)を見ながら交響曲を聴くというのが、密かな最近のマイブーム。 (スコアが読めているわけではない、あくまで目で追いかけているというレベル) 際立つメロディーだけでなく、同時に それを支 […]